次に
ネットでお小遣い稼ぎをするなら、その報酬の受け取り窓口として
ネット銀行に新しく口座を開設しておくべきです
なぜなら、ネット銀行のみを報酬振込み先に指定するサイトがあったり
他の銀行よりも、ネット銀行のほうが振り込み手数料が安かったり
無料だったりと便利なことばかりです
ネット銀行といっても、ネットで取引できるというだけで
普通の銀行です
ここでは、ネット銀行で有名なサイトを2社ほど紹介します。
せっかく報酬を受け取るのですから、振り込み手数料も出来るだけ少なくすませ
利益を上げましょう。
口座申し込みをしてから1週間ほどは審査にかかりますので
早速、開設しましょう!
どちらを選ぶかはご自分で比較したうえで
決めてください。
ちなみに私は「楽天銀行(旧:イーバンク銀行)」にて口座を作りました。
口座維持費が0円というのを優先した結果です
さぁ、口座の申請が終わった方は次の「2-3.ブログを開設する」へ参りましょう。
※楽天銀行での口座開設の流れを下記に記載していますので
必要な方は【続きを読む】からお読みください。
ネットでお小遣い稼ぎをするなら、その報酬の受け取り窓口として
ネット銀行に新しく口座を開設しておくべきです

なぜなら、ネット銀行のみを報酬振込み先に指定するサイトがあったり
他の銀行よりも、ネット銀行のほうが振り込み手数料が安かったり
無料だったりと便利なことばかりです

ネット銀行といっても、ネットで取引できるというだけで
普通の銀行です

ここでは、ネット銀行で有名なサイトを2社ほど紹介します。
せっかく報酬を受け取るのですから、振り込み手数料も出来るだけ少なくすませ
利益を上げましょう。

口座申し込みをしてから1週間ほどは審査にかかりますので
早速、開設しましょう!

どちらを選ぶかはご自分で比較したうえで
決めてください。

ちなみに私は「楽天銀行(旧:イーバンク銀行)」にて口座を作りました。

口座維持費が0円というのを優先した結果です

さぁ、口座の申請が終わった方は次の「2-3.ブログを開設する」へ参りましょう。

※楽天銀行での口座開設の流れを下記に記載していますので
必要な方は【続きを読む】からお読みください。
▼ランキング参加中!応援ぽちっ♪していただけると嬉しいです▼




まずは「楽天銀行」のページへ行きます。
トップページ右側の「口座開設」をクリック
(下図参照。クリックにて拡大)

次の画面になりましたら「口座開設」をクリック
(下図参照。クリックにて拡大)

別画面にて「規定同意」の画面が開くので
チェックボックス2箇所にチェックを入れ「次へ」をクリック
(下図参照。クリックにて拡大)

必要事項記入画面に移りますので各、項目必要事項を記入します。
尚、メールアドレスは先ほど「2-1.フリーメールアドレスの取得」で取得した
アドレスを記入します
尚、本人確認書類の方法は、携帯アプリにて送信するをお勧めします。
(下図参照。クリックにて拡大)

入力内容確認画面へと移動します。
内容に間違いがなければ「申込みをする」をクリック。
(下図参照。クリックにて拡大)

以上で、口座の申し込みは完了です。

あとは、申し込み完了画面にも出てくる携帯用QRコードを
携帯のバーコードリーダーで読み取り専用アプリをダウンロードし
その内容にしたがって免許証などの写真を送付するだけです。

(画像がなく申し訳ありません

以上で本人確認書類は終了です。
本人確認書類についてはこちらにて詳しく載っております。
尚、本人確認書類送付アプリについてはこちらにて詳しく載っております
では、次の「2-3.ブログを開設する」へ参りましょう。

この記事のトラックバックURL
http://2106nitro.blog49.fc2.com/tb.php/47-d5a2812c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック